Making of 「せたがやの散歩道」

2012年11月号「ノスタルジック三軒茶屋を歩く」

まち歩き日:2012年 9月12日水曜日


今話題の東急田園都市線/世田谷線の三軒茶屋。

今や時の人にでもなったかのように、雑誌でもTVのまち歩きでもとりあげられている三軒茶屋三角地帯を歩いてみます。

もっとも、この文章を書いているのが平成25年6月、歩いたのは24年9月ですから、いくつか変わってしまったお店があるかもしれません。

以前、三茶駅から太子堂方面を歩きましたので、今回はその逆で、ということで、まずまず歩き始めは「文化的に」ということで、

昭和女子大光葉博物館

 に赴きます。 

大学の博物館は入場料無料が多いです。そして各大学の研究資料なので、見ていて見飽きない展示が多いので、ぜひ皆さん、大学博物館に足を運んではいかがでしょうか。あー、そうそう、この時は展示替えで休館でした。残念。

この昭和女子大から少し渋谷寄りに歩いたところに、創業大正12年の

せたパン

があります。

昔ながら、というかとにかく保育園・幼稚園に卸しているから品質が安心の味、子供たちが嬉しく食べられる味、だと思いました。安心してうまい!という味です。

玉川通りを戻って「栄通り商店街」http://sancha.jp/ に入ります。 

△Vの字型の距離の長い、古くからの商店街です。

結構気にかかるお店が点在しています。

すべてのお店に入ったわけではありませんが、次に行ってみたいお店なども書き出してみると…

フーディアムの前にある「三鈴米店」。日本各地のお米が30銘柄、いろいろ教えてもらえます。
Vの字の真ん中、4差路角の

「足立ベーカリー」

は昭和23年に「足立パン」として誕生。 おかずパンが50種類もあるそうです。カレーパン、ソーセージパンなど懐かしい味がそろっています。 

このすぐ後ろの小さなアーケード路地にもなんとなく昔っぽい定食屋さんがありました。

V4差路、北へ向かうと、途中に

「正蓮寺」

 山門をくぐると、すぐ本堂がどん!

と目の前に現れます。立派なお寺です。

今、この山門前の通りは、かつての境内だったのだろうと推測します。

「コーヒーセブン」

で一休み。

なんとも妖しげでレトロな喫茶店。ショーケースには

フォークが宙に浮いたスパゲティナポリタン、オムライス、チョコレートパフェ、といった蝋細工が並んでいます。

中に入ると結構奥が深いし、2階もあるし、照明のシェードはボンボンが付いたオレンジ色だし、なんだかはまってしまいます。

昭和38年開店、息長くこの地で愛されてきたお店です。

さて、246を渡って、おまちかねの三角地帯。

は昭和25年にアーケード化されたエコー仲見世、ゆうらく街、なかみち街、これらのエリアが三角地帯です。 

まずは、2軒並んだ映画館

 「三軒茶屋中央劇場

建物正面になぜかカッパの絵が貼り付けられていて、建物形状は昭和モダンなのになんだか地方都市的な色合いの映画館でした。

取材時は健在でしたが、2013年2月14日、惜しまれながら閉館してしまいました。

「三軒茶屋シネマ」

昭和30年から続いているのだそうです。そして2本立て。

ずっと昔、映画を見るのが趣味になっていた時代があります。でもその頃の三軒茶屋の映画館は、三角地帯がちょっと怖い雰囲気だったので入ったことがありませんでした。

あの当時「下高井戸シネマ」も怖かったし、ちょっと場末の二番館に女子大生が一人で行くのは難しかったです。今は、どの映画館も女性一人でゆっくり楽しめるようになっているので、気が付いたら閉館、なんてことになる前に出かけることにしたいと思います。

三軒茶屋シネマのビル、スーパー「ハナマサ」の入り口左脇外階段、らせん階段を上り切って屋上に到着すると、なんとそこには

「三軒茶屋バッティングセンター」

1ゲーム200円で、ピッチングマシンから20球、次々飛んできます。速度は85キロ、95キロ、100キロの3種類から選びます。

風が吹きわたって何とも言えず気持ちがいい場所です。

映画館の裏に煙突が見えます。そこが、

「千代の湯」

入り口が全然わからない。

路地の間の、朽ちたようなトタンの塀の隙間と見紛う、いや、これは隙間としか表現できない、そんな隙間から入っていきます。

閉まっていたので中をのぞくことができませんでしたが、噂によると 番台におかみさん、風呂場の壁にペンキ絵。「とっても昭和」の銭湯みたいです。

この路地があっちにこっちに迷路のようにつながっています。

ほんとに、以前は怖い夜の街的な場所が、なんともあちこちのぞいてみたくなるラビランス、といった趣です。

三茶最後の再開発エリアとして、あとどれくらいの間、ここが存在しているのかどうか、という現在、今やいろいろな雑誌でも取り上げられ、テレビのまちレポートでも特集されています。

 

平成25年6月23日24日25日に開催される三軒茶屋・はしごでグルメ 

路地をあちこち歩き回ると、今度ゆっくりご飯を食べに来てみたいお店がたくさんありました。

エコー仲見世にある「包包」の肉まんはサイズが大・中・小、とあって家族構成に合わせて買えるので嬉しいです。

「ちゃんぽん」のお店や「ジビエ」のお店、ノスタルジックな構えのスナックなどなど。

 

さて、最後はおきまりのコーヒータイム。なかみち街をまっすぐ進んで、名高い居酒屋「赤鬼」の横の建物2階

ムーンファクトリー

へ。 

建物の横階段から上がる

のですが、なかなか見つけられません。 ふーん、こんなところ、と思いつつ階段を上がって扉を開けて、「あーなんて素敵」ゆったりした空間。

コーヒーも「あーなんておいしい」そして素敵な店主の佇まい。

好きな本を持って、一日中ここに居れたらいいなあ。と思える店でした。

友達に教えてあげたい場所で、また人に教えたくない場所。探してみてください。

さて、「せたがやの散歩道」kinキムラのイラストレポートは、今回で最終回。

11号からこの29号まで、18のまちを歩いてきて、まだまだ歩いてみたい場所もありますが、今回が千秋楽。 

 

ありがとうございました。